忍者ブログ
PSP用アイコン&壁紙













なんかこんなことやってましたw

これより上のスキルが身につくか分かりませんが、
何はともあれこういう編集はじめてで楽しめました♪o(^-^)o

PR

IWFP-FFXIII.jpg

とあるXMBのカスタマイズをほぼ紹介だけしていく手抜きぶろぐ様
「どうなんだい?感想聞かせろや~(`▽´それによって買うかどうか決めるからw」
※この言い方は着色されています (一応本人の人格を守るためw)
という連絡をいただいたのでレビュー!w

まあ感想はTOP絵からも分かるとおりそんなに熱中してやるもんじゃないですねw

PS3に完全に浸るのがこれが初めてと言うのもありますが映像はさすがにきれい(・O・!
でも家のテレビに至っては20インチのアナログテレビなので小さい文字がけっこう多く、
読むのがきついw

そんな中専門用語がパルスだのファルシだのルシだの飛び交うので、
頭の中が全然整理できてませんw

そして、自分だけに言える事?なんですけど、
最大の足枷は先日まで”モンハン”をやっていたこと。

1200時間染み付いた視点操作のおかげでFF13の視点操作間違う間違うw
さらにアクションとRPGを比較したらいけないんですけども、
攻撃の感触が無いことがものすごく寂しく感じる、、、(´Д`

おかげでその感触を求めたくて初日にFFやめてモンハンやってましたw

まあ、まだはじめたばかりなのでこの先どっぷりハマるかもしれませんが、
現状は「これならCTFも余裕で作れるなw」といったところですw

と言うことで「これ絶対に買った方がいいですよ!」とは完全に言いきれません、、、(^^;
それよりもモンハンやった方がいいですよ?MMJAさんw

と、いつの間にやらモンハンバカに成り下がった呆れ者より感想でしたw


IWFP-CR3100_1.jpg

IWFP-CR3100_2.jpg

遅杉企画ですが、どちらかのどちら様達と違い自分はPC既製品大好き人間なのでw
代わって同シリーズに乗っかるとこうなりました(`▽´♪


 です。( ̄▽ ̄>

IWFP-RS3_01.jpg

IWFP-RS3_02.jpg

ども、お久しぶりで。(^^
間隔空いているのでタイトル通り近況報告です。

上記画像を見ての通り最近は脱線に次ぐ脱線で、( ̄▽ ̄>
何かとアイマスSPが話題の様ですが自分はそっちよりも、
今更ながらにこれにハマって遊んでおりますw


↓一応にちょっと前は純PSPネタで、、、
IWFP-DJMF_PIC1.jpg

FEVERの壁紙リリースしようとしてたんですけど、
今回パッチの関係で壁紙変えるときちんと動作せず、、、(;;

なので、プロトタイプバリバリのちょっと汚い作品ですが、(^^;
それでも欲しいという方は→こちら

今回はこんな感じで、、、( ̄▽ ̄>

次回更新時にはガツンとしたものがリリース出来る様頑張ります!( ̄~ ̄ξ


IWFP-PSP-3000.jpg

ということでPSP-3000到着しました♪(>∀</

ご覧の通り自分はどちらかのどちら様と違い、( ̄ー ̄
PSP-1000→黒、PSP-2000→シルバー、と逆に来ているので白を購入w


↓それで各ブログ様でも話題になっているようですが早速BOXコードを確認してみると、、、
IWFP-BARCODE.jpg

無印でした。


なので、、、
IWFP-FW4.20.jpg

ファームウェアは4.20です。(^^


で、ご周知の通りパンドラが動作しません。(;;
貴重な?4.20のNANDをダンプすることも叶わず、、、
IWFP-SEALD.jpg

画面に保護シート貼るだけ貼って再び箱の中へ。
来るべき時まで眠ってもらう事となりましたw

以上、PSP-3000レポ終わりですw



↓と、今回これだけじゃ寂しいので、、、
IWFP-MH01.jpg

以前欲しがっていたUMDタイプのメモステホルダーに似たヤツがあったので、
買ってきました(*^-^*♪

商品情報: リンクスプロダクツ メモリーホルダー(LX-SPP001-0808-A)
商品価格: 税込640円 (ヨドバシカメラにて)


↓メモステ装着した感じとUMDとの比較。
IWFP-MH02.jpg

肝心のホールド感はスライドしてカタッと入れるだけですがいい感じで、
多少振ってもそう簡単に取れません。(*^-^*♪


↓逆に取り外すときは、、、
IWFP-MH03.jpg

裏側に穴が開いてるのでこちらを利用すれば簡単に取り出すことが出来ます!( ̄ー ̄b



↓そのまま意気揚々とデブのスロットに差し込んだわけですが、、、
IWFP-MH04.jpg

このケースの重みなのか若干形状が影響しているのか、
開けた時ディスクが勢いよく飛び出してきてくれません、、、(==;


↓自分のPSPがボロくなってるだけかもと思いましたが、、、
IWFP-MH05.jpg

フツーのUMDはこうです、、、(^^;

結局、回避策としては、
「フタが勢いよく開く様に力んでOPENボタンをスライドさせる」w
「何回か開け閉めする」
「指で強引に引っ張り出す」
「ガリで使用する」

となり、デブで使用したかった自分にとってはイマイチな結果でした、、、(ーー;
それでも活用は出来ると思いますので興味を持たれた方はぜひ購入してみてください。(^^

☆帰国☆

帰ってきました、、、ε-(´・`) ふぅ
詳細はまた後日。


☆到着☆

無事韓国着きました♪(^^v
でも、ネットがホテルの部屋で出来ないのでツライ、、、(;;

それと、やっぱりケータイ使えないです、、、(^^;


☆出発前☆

明日夜より4日間韓国(ソウル)に旅行に行ってきます!(^^v
なので、その間ブログ更新・コメント返信できません。ごめんなさい。m(_ _)m


、、、と言いたいところですが、

ケータイあるは、(って、何か申し込みして無いと無理?ちなみにドコモ)
PC持って行くは、(おそらくホテルネット繋げるので)

で、いつもと変わらず対応出来ると思います。( ̄▽ ̄>


ちなみに、もちろんPSPも持って行きます(`▽´♪

え?「わざわざ持って行くなよ、、、っつーか、PCも、、、(´Д`」ですって?

いや、もう自分不治の病の重症ですのでw


というわけで、
拳銃(ベレッタ)ぶっ放して、バンジーダイブして、PENTAVISIONでも探してきます♪(^^ノシ

(PENTAVISIONはソウルにあるか不明w)

今頃記事にしますが、
10月6日から8日までの3日間鹿児島に旅行に行ってきました。
うち6日から7日までの24時間の間は屋久島の方まで。

みなさんは屋久島といえば屋久杉(縄文杉)でしょうか?
しかし、自分たちは見てません。(^^;

というのも、行くに至ったきっかけが、
一人釣りにハマっている人間がいて屋久島で釣りをしてみたいと。
また、海中にある温泉があるのでそこに行ってみたいと。

で、レンタカー借りてさらっと外周回って
行けたら縄文杉見に行こか~と気楽な我が一行。
しかし、考えは甘く外周回るだけでも半日がかり、、、
海中温泉もタイムアウトで入れず、
縄文杉なんて見たくても見にいけませんでした、、、(^^;
(ちなみに、釣りは全員ボウズw)

ともあれ、ドライブするだけでも楽しめた屋久島。
その時の写真を公開します。(^^/

注意事項

  当ブログにて紹介しております
  アイコン&壁紙の使用及び
  記事を参考にした操作により、
  生じたいかなる問題に対して
  当ブログでは責任を
  負いかねますのでご注意を。

  当ブログと相互リンクを希望
  されるもの好きな方はこちら
カレンダー
08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[08/14 JESSY]
[08/13 マナティー]
[01/02 JESSY]
[01/02 joryu]
[01/01 JESSY]
[01/01 JESSY]
[01/01 gajun]
[01/01 flare]
[12/30 JESSY]
[12/26 kenta]
[12/17 JESSY]
[12/17 FF-SZM]
プロフィール
名前:
JESSY
性別:
男性

CTFカスタムテーマまとめWiki  テトリンピック第1回金賞 テトリンピック第2回銅賞
所持品&環境

 PSP本体
 ・PSP-デブ(TA-079v1)×1
  └CFW6.60 ME-1.4
 ・PSP-ガリ(TA-085v1)×2
  └CFW6.60 ME-1.4
 ・PSP-ミチ(TA-090v2)×1
  └FW4.20

 プラグイン
 ・LE Recovery Rev.2
 ・cxmb for 6.60 CE-1.5
 ・screenshotbmp
  ver."ggg777"
 ・Auto Clock v0.2
 ・battery info v0.3
 ・SimpleBatteryViewer v1.2

 ・CWCHEAT 0.2.2 Rev.C
 ・PSPStates Experiment v2
 ・MacroFire v2.4.0
 ・RemotejoyLite v0.20a
 ・Popsloader for 5.00 M33

 ・PSP-HUD v1.3
 ・FuSa v1.0 build45
 ・HostCore v1.1
 ・Savegame Deemer v1.1

 ・Reboot Shutdown PRX
 ・VSH Rebooter PRX

 ・Custom Firmware
  Extender v1.7.2
 ・QuickPower v0.9.1
 ・MP3Player Plugin v0.2
 ・Charge Control v0.1.0

 ※古いまま使ってるの有...

 メモリースティック
 ・MS PRO Duo 4GB×1
   (サンディスク製)
  ├ガリ専用メモステ
  └ELF v0.4 included
    (U.P.M.S Format)
 ・MS PRO Duo 1GB×1
   (サンディスク製)
  ├デブ専用メモステ
  └TM v0.1+ELF v0.4
    (TM Format)
 ・MS PRO Duo 1GB×1
   ($ONY製)
  ├パンドラ系専用メモステ
  ├ELF Menu v0.4
  └NAND DATA
   ├CFW5.50GEN-D
   ├CFW5.02GEN-A
   ├CFW5.00M33-6
   ├CFW4.01M33-2
   ├CFW3.95GEN-2
   ├CFW3.90M33-3
   ├CFW3.80M33-5
   ├CFW3.71M33-4
   ├CFW3.52M33-4
   ├addon1.5(TA-079)
   ├FW3.60(TA-085)
   ├FW1.50(TA-079)
   └FW1.00(TA-079)
      (U.P.M.S Format)
 ・MS Duo 128MB×1
   ($ONY製)
  └CFW3.52M33 Install用
 ・MS PRO Duo Mk.Ⅱ2GB×1
   ($ONY製)
  └UMDデータ吸出し用
 ・SDHC 16GB CLASS6×2
   (PhotoFast製)
  └バックアップ用

 ・Time Machine v0.1
  ├FW1.5
  ├FW1.5+3.40(1.50XE-2)
  ├CFW3.40OE
  ├CFW3.60M33
  ├DC5
  ├DC6
  ├DC7
  └DC8
   (CFW RS PRX included)

 ・Pandora ELF Menu v0.4
  ├死人の目覚めv8タイプ**
  ├死人の目覚めv7タイプ**
  ├死人の目覚めv6タイプ**
  ├死人の目覚めv5タイプ
  ├死人の目覚めv4タイプ
  ├死人の目覚めv3タイプ
  ├TM & DC Launcher v1.0
  ├Neo Des v5 mod for 3.93
  ├マルチセメント v2
  ├パンドラノーマルタイプ
  ├Battery Creator
  ├Pandora Installer v3
  ├NAND Manager v5.1
  ├NAND Tool
  ├Idstorage Manager
  ├Keycleaner v1-4
  ├PSPident v0.3
  ├Plugins config editor
  │for 5.00 or Higher
  ├Plugins config editor
  ├Resurssiklunssi
  ├M33 Recovery 3.52
  ├M33 Recovery Menu**
  └Return to XMB*
  (**=VSH Rebooter PRX)
  (*=RebootShudownPRX)

 バッテリー
 ・BATTERY PACK×1
   (3.6v 1800mAh)
  └Pandora's Battery
 ・BATTERY PACK×1
   (3.6v 1200mAh)
  └Pandora's Battery
 ・BATTERY PACK×2
   (3.6v 1200mAh)
 ・TOOL×1
   (3.6v 1200mAh)
  └Pandora's Battery

 その他
 ・ワンセグチューナー
 ・AVケーブル
 ・デブ用のバッテリーを
 ガリに取り付けれる
 380円のフタ
 ・UMD型メモステホルダー
 ・ガリ用スピーカー予備
 ・CR-3100
 ・グリップカバー

 ※ 2013.03.33現在

バーコード
 
ブログ内検索

 
 
メールフォーム
カウンター
I.W.F.P. ~ICON & WALLPAPER for PSP~ [その他]未選択 Produced by JESSY        Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]