[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔、面白いと思ったどっちの方向にも矢印が見えると言う技法。
今回Homebrew Sorterのアイコンに当てて見ました。
ICON0だけでなく画面全体をアイコンとして見て下さい。( ̄ー ̄
ホントは映し鏡のイメージで作ろうと思ったんですけど、
イマイチ面白くなかったのでこんな感じで。(^^;
★HomebrewSorter_ICON0★ (※矢印モノトーンver.含む3種)
最近、各サイトで見かけるようになって気になっておりましたが探す気力までは起きず、(^^;
そしたらringoさんのブログにて紹介されていたのでここぞとばかりにw
BLACK=夜・闇というイメージで、
SPEEDも足すと昔あってたナイトライダーというTVを思い出したので。
(まあ、ナイトライダーのナイトはknightですが、、、(^^;)
いい画像が入手できれば昔のタイプが良かったんだすけど今回こんな感じで。
拾いものの加工品。
こちらも、夜・闇・SPEED(疾走感)のイメージで。
★blackSPEED_ICON0★
つまらない意地をはって3.90M33にバージョンアップすることを拒んでおりましたがw
今日3.90M33-2がリリースされた変更点の中にIPLの内容が、、、
「ん?これってガリでパンドラ←→通常起動できるんじゃね!?」
ってことでやっと自分も3.90の仲間入り。( ̄▽ ̄
肝心のパンドラもSleep Fixなんのそのであっさり出来ました♪(`▽´
ただ、注意点としてガリのバッテリーをパンドラ化するのに、、、
↑これを使うわけですが、
3.90ではうまくいかなかったので一旦3.71に戻してからやりました。(ちなみに3.80もダメ)
3.90・3.80でも出来るのかもしれませんが方法知りません、、、(^^;
前回からの変更点
[1] ELFを0.2aから0.3aへ
[2] パンドラノーマル+Des3+Des4の共存♪(`▽´
[3] PSPFilerとりあえずELFから起動できた。(ただし、他機能はまだ未動作・動くか不明。)
[4] M33リカバリの起動(3.52M33タイプとF0内のリカバリ)
[1] ELFを0.2aから0.3aへ
ダウンロードはこちらよりたどって下さい。
最初か最後のページ内にあると思います。(※要登録、やり方は他サイト参照のこと)
次の[2]を実行するならインスコは保留にて。
[2] パンドラノーマル+Des3+Des4の共存
ライトニングXさんのこの記事を参考にELF(パンドラノーマル+Des3)入れてるものとして
説明すると、、、
1,まず、「elf」「kd」フォルダのバックアップを。
2,「elf」フォルダ内Des3のelfをバイナリエディタで開き記述変更。
00009BAB nand_updater.prx → nand_updateb.prx
00009C15 lfatfs_updater.prx → lfatfs_updateb.prx
00009C70 lflash_fatfmt_updater.prx → lflash_fatfmt_updateb.prx
00009D15 pspdecrypt.prx → pspdecrypb.prx
すべて”b”に。(進数でいけば62)
同時に「kd」フォルダ内の該当ファイルもリネーム。
3,そのままDes4をインスコ。
4,「kd」フォルダ内のresurrection.elfを「elf」フォルダへ移動。
必要なら”Despertar Del Cementerio v4.elf ”などにリネーム。
5,「kd」フォルダ内のpspbtcnf_game.txt
/kd/registry.prx の下に
/kd/decryptprx.prx
/kd/lflash_fatfmt.prx
/kd/ipl_update.prx
/kd/ta082_driver.prx
記述追加。
および、/kd/power.prxの下に
/kd/usb.prx
記述追加。
(※前にこの作業やりましたがDes4インスコしたので再度記述してください。
また、/kd/usb.prxの記述はこの後のM33リカバリのためにも必要です。)
6,「kd」フォルダ内のpspbtcnf_updater.txt
/kd/registry.prx の下に
/kd/lflash_fatfmt.prx
/kd/ipl_update.prx
/kd/ta082_driver.prx
/kd/libppardumper.prx
記述追加。
7,ELFのresurrection.elfを「kd」フォルダ内へ
完了
[3] PSPFilerの起動
要は1.50をブートする必要ファイルがメモステにあれば良い。
(もっとも"置くだけ"ではダメですが、、、)
動作は確認できましたがパンドラノーマル+Des3+Des4と共存できるかは未検証。
また、現状ガリでは使用不可。Time machineが出れば可能になるとは思いますが。
こちらは問題が多いのでまだ記事にはしません。報告のみです。m(_ _)m
[4] M33リカバリの起動
CustomPSPさんのこちらの記事の情報を元に。
さっきELF取ってきたスレッドの途中(現時点ではpage14)に
「Recovery_Menu_from_3.52_M33-4.rar」というのがありますので、
それを使えば3.52M33時代のリカバリメニューをELFより起動することが出来ます。
また、F0内のM33リカバリですがスマートではありませんが、
VSH Rebooter PRXを使えばRボタン押しながらで行くことはできます。
ただし、そのあとExitを選択するとXMBに戻ります、、、(^^;
この2点に関しては中途半端なのでお好みで。
以上、ELF強化合宿おわり
ここに来られてる方は、
みひぽんさんのブログやMMJAさんのブログに行かれてるでしょうから、
ツールの説明は省かせていただき当ブログとしてやるべき事はもはやひとつ!!( ̄□ ̄/
赤マル
金マル
マルメン
なぜマルボロかというとお気づきの方もいらっしゃる(?)でしょうが、
flash1 maintenance→flash1→F1(レース)→スポンサーであるから、、、です。(^^;
ギャグですんません。m(__)m
また、フォントは現在のものと違いますが書き起こす気力と余力がなかったので、
既存のフォント捜してきて使いました、、、(^^;
手抜(?)ですんません。m(__)m
あとは、タバコ嫌いの人のため?にこちらも。
↓
アイコンがない場合のデフォルトタイプのF1版!
「意味あるのか?」と言われれば正直3%ぐらいでしょうが、、、(^^;
そんな感じでもよろしければ→★ダウンロード★
ちなみに、自分が吸ってるタバコはマルメンのウルトラライトっす!( ̄з ̄y‐~~~
(08/02/05 23:40追記)
自分がライト吸ってるので全ベタの忘れてました、、、(^^;
それに伴い他も分からないぐらいに気持ち修正してるのあります。
一度ダウンロードされた方は二度手間で申し訳ありません。m(__)m
(※ DLリンクは以前と変更なく一緒です。)
当ブログにて紹介しております
アイコン&壁紙の使用及び
記事を参考にした操作により、
生じたいかなる問題に対して
当ブログでは責任を
負いかねますのでご注意を。
当ブログと相互リンクを希望
されるもの好きな方はこちら
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新情報
├ニューリリース(84)
├次回予告(15)
└お知らせ(16)
アイコン&壁紙リスト
├全リスト(4)
├PS1系(1)
├PSP系(1)
├自作ツール系(1)
├その他(1)
├カスタムテーマ(3)
└カスタマイズ系(1)
PSPカスタマイズ
├パンドラバッテリー(7)
├Pandora ELF Menu(7)
├Recovery color Hack(13)
├Vshmenu color Hack(5)
├AdhocToUSB(2)
├XMBカスタマイズ(5)
└CFW導入奮闘記(6)
ゲームレビュー
├モンスターハンターポータブル3rd(5)
├モンスターハンターポータブル2ndG(4)
├ガンダムバトルクロニクル(2)
└テトリス&アンチテトリス(6)
その他
├ブログOPEN(1)
├UNKNOWN( ̄~ ̄(1)
├PSPライフ(1)
└未選択(9)
PSP本体
・PSP-デブ(TA-079v1)×1
└CFW6.60 ME-1.4
・PSP-ガリ(TA-085v1)×2
└CFW6.60 ME-1.4
・PSP-ミチ(TA-090v2)×1
└FW4.20
プラグイン
・LE Recovery Rev.2
・cxmb for 6.60 CE-1.5
・screenshotbmp
ver."ggg777"
・Auto Clock v0.2
・battery info v0.3
・SimpleBatteryViewer v1.2
・CWCHEAT 0.2.2 Rev.C
・PSPStates Experiment v2
・MacroFire v2.4.0
・RemotejoyLite v0.20a
・Popsloader for 5.00 M33
・PSP-HUD v1.3
・FuSa v1.0 build45
・HostCore v1.1
・Savegame Deemer v1.1
・Reboot Shutdown PRX
・VSH Rebooter PRX
・Custom Firmware
Extender v1.7.2
・QuickPower v0.9.1
・MP3Player Plugin v0.2
・Charge Control v0.1.0
※古いまま使ってるの有...
メモリースティック
・MS PRO Duo 4GB×1
(サンディスク製)
├ガリ専用メモステ
└ELF v0.4 included
(U.P.M.S Format)
・MS PRO Duo 1GB×1
(サンディスク製)
├デブ専用メモステ
└TM v0.1+ELF v0.4
(TM Format)
・MS PRO Duo 1GB×1
($ONY製)
├パンドラ系専用メモステ
├ELF Menu v0.4
└NAND DATA
├CFW5.50GEN-D
├CFW5.02GEN-A
├CFW5.00M33-6
├CFW4.01M33-2
├CFW3.95GEN-2
├CFW3.90M33-3
├CFW3.80M33-5
├CFW3.71M33-4
├CFW3.52M33-4
├addon1.5(TA-079)
├FW3.60(TA-085)
├FW1.50(TA-079)
└FW1.00(TA-079)
(U.P.M.S Format)
・MS Duo 128MB×1
($ONY製)
└CFW3.52M33 Install用
・MS PRO Duo Mk.Ⅱ2GB×1
($ONY製)
└UMDデータ吸出し用
・SDHC 16GB CLASS6×2
(PhotoFast製)
└バックアップ用
・Time Machine v0.1
├FW1.5
├FW1.5+3.40(1.50XE-2)
├CFW3.40OE
├CFW3.60M33
├DC5
├DC6
├DC7
└DC8
(CFW RS PRX included)
・Pandora ELF Menu v0.4
├死人の目覚めv8タイプ**
├死人の目覚めv7タイプ**
├死人の目覚めv6タイプ**
├死人の目覚めv5タイプ
├死人の目覚めv4タイプ
├死人の目覚めv3タイプ
├TM & DC Launcher v1.0
├Neo Des v5 mod for 3.93
├マルチセメント v2
├パンドラノーマルタイプ
├Battery Creator
├Pandora Installer v3
├NAND Manager v5.1
├NAND Tool
├Idstorage Manager
├Keycleaner v1-4
├PSPident v0.3
├Plugins config editor
│for 5.00 or Higher
├Plugins config editor
├Resurssiklunssi
├M33 Recovery 3.52
├M33 Recovery Menu**
└Return to XMB*
(**=VSH Rebooter PRX)
(*=RebootShudownPRX)
バッテリー
・BATTERY PACK×1
(3.6v 1800mAh)
└Pandora's Battery
・BATTERY PACK×1
(3.6v 1200mAh)
└Pandora's Battery
・BATTERY PACK×2
(3.6v 1200mAh)
・TOOL×1
(3.6v 1200mAh)
└Pandora's Battery
その他
・ワンセグチューナー
・AVケーブル
・デブ用のバッテリーを
・ガリに取り付けれる
・380円のフタ
・UMD型メモステホルダー
・ガリ用スピーカー予備
・CR-3100
・グリップカバー
※ 2013.03.33現在