忍者ブログ
PSP用アイコン&壁紙
[26]  [19]  [23]  [22]  [21]  [20]  [18]  [15]  [17]  [16]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こちらはダメダメ記事です。それでもよければ続きをどうぞ。

導入開始!~CFW3.71 addon kernel 1.50導入まで
 

[環境]
Windows XP
PSP第一世代 1台
<PSP-1000(初期基盤)>
CFW3.52 M33-4
MS PRO Duo 4GB(サンディスク製)
MS PRO Duo 1GB(サンディスク製)
MS Duo 128MB(ソニー製)
通常純正バッテリー 3.6v 1800mAh 1個

まずは現状バックアップ。プラグイン全OFF。
一応、充電100%+アダプタつけっぱなし。

とりあえず、パンドラ入れてないのでそこから。

●Pandora's GUI使用
参考記事
http://pcpspipod.blog83.fc2.com/blog-entry-116.html
(一度、Pandora's Battery Firm. Installer起動させたけど
電源落ちて立ち上げなおしてもXMB起動しないので死んだと思った。
でも、リカバリーモード生きてたのでメモステの中身見たら
フォルダ及びファイル名が文字化けしてたので再インスコ。
2回目は正常パンドラ導入成功。)

で、パンドラはそのままだと使えなくなると聞いたので

●XMB Boot Loader for Pandora’s Battery使用
参考記事
http://pspmax.blog105.fc2.com/blog-entry-231.html
(install.cmdを起動してからUSB接続。後[Y]enter)

 これで、パンドラはOKなのかな?(^^;
では、次は保険もかけたので3.71導入

●カスタムファームウェア 3.71 M33使用
参考記事
http://blog.livedoor.jp/p-3474574/archives/51115972.html

↓3.71M33キタ-----(゜∀゜)-----!!!!
IWFP-371M33.jpg
 
次、未知の領域frash1
フォーマット?ビビりなのでまずバックアップ

●リカバリーモードよりfrash1フォーマット。
(再起動して初期化の画面(?)になるのでビビったΣ ̄□ ̄)!)

で、メモステもバックアップをとった上でフォーマット。
すぐさま、バックアップ分入れ戻し。

、、、ついに、行っていいのか?3.71カーネル1.50。

●Addon kernel 1.50 para 3.71 M33解凍
参考記事
http://mihipon.blog.shinobi.jp/Entry/129/

さっき、UPDATEフォルダ作ってるので念のため、
「UPDATE3.71」とかテキトーにリネームして1.50kernelの
「UPDATE」フォルダをコピー。

実行~完了。

、、、おわり?
本体情報の表示は何ら変わりなく、
リカバリーモードからカーネルの選択で1.50があったから、
とりあえずOK!!( ̄□ ̄/

休憩~( ̄з ̄y‐~~~(次は検証&プラグイン~、、、)


で、一度電源切っていたので付け直したら起動しない、、、_| ̄|○
リカバリーモードも起動しない、、、_| ̄|○
POWERボタン押しても緑色のままで、
ACアダプタ抜いて差し直しても一瞬赤色点灯してすぐさま緑色のまま、
これはパンドラの影響?導入ミス?

現状は、他にPSPないので明日友人のPSP借りて復旧作業に移ります。(^^;

 おそらく、原因はパンドラの入れ方とそのあとの動作の仕方でしょう。
なんとなしに各サイトを見るとアダプターの差しっぱなしがいけなかったのか、
パンドラの導入をGUIで楽したからいけなかったのか、
はたまたXMB Boot Loader for Pandora’s Batteryか、

やっぱり、パンドラはもっと注意するべきでした。(^^;


のち、
バッテリーはずしたままアダプタつけて電源ONしたらとりあえず起動はしました。ε-(´・`) ふぅ
IWFP-NOBATTERY.jpg 

ので、
今日は普通に使えるようになるまでがんばろうと思い、
●パンドラバッテリーの修復プログラムを実行
参考記事
http://pcpspipod.blog83.fc2.com/blog-entry-89.html

しかし、変化なし、、、

次はまぼさんにコメントいただいてますので、
●Despertar del Cementerio2を導入。
参考記事
http://blog.livedoor.jp/p-3474574/archives/51123909.html

記事の[インストール]まで完了したが、
[使い方]の1番の通りにならず(・・?

しかし!
アダプタ抜いても起動できるようになったので、
OKということにしときます。( ̄▽ ̄;
IWFP-REVIVE.jpg
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

      
無題
あれ・・・・
えっとまずね
①Despertar del Cementerio2(パンドラを改造)
これはPSP1000でも2000でもFw371・3.71M33を直接入れてしまえる優れものです。
これで3.71M33を入れましょう(3.71M33の変な属性を解除してくれます)

②Addon kernel 1.50 para 3.71 M33で1.50カーネルを入れるようにします。
解凍するとUPDATEフォルダがでてきます。
普通に使用しているメモステを3.71M33でフォーマットしてから「ms0:/psp/game/」に入れてください。(GAME150でもGAME371フォルダでもないです)
そのメモステの「ms0:/」に1.50のEBOOTを150.PBPにリネームしていれてください。

③XMB上で1.50アップデート起動して×おせばはじまります。
それで完了です。

とりあえず普通にパンドラで復帰してからやってみてくださいね。
まぼ 2007/10/02(Tue)01:21:35 編集
まぼさん
こんなバカな男のためにコメントありがとうございます。m(__)m

いや~、やっちゃいましたね。(^^;
これで、自分の程度がバレますな。( ̄▽ ̄;

明日、またがんばります!o( ̄^ ̄)o
JESSY URL 2007/10/02(Tue)01:42:04 編集
無題
Despertar del Cementerio2とXMB Boot Loader for Pandora’s Batteryの2種類作っとくと非常に便利です。
おいらはMS2枚使ってます。
1枚でも使いまわしできますw
1枚の場合はPCに保存して入れ替えするだけでいいので~
パンドラ用のフォーマットさえできてたら入れ替え可能です。
なのでXMB Boot Loader for Pandora’s BatteryをPCにまるごと保存してマジックメモリー作り直してDespertar del Cementerio2にしてDespertar del Cementerio2もPCに保存しとけばDespertar del Cementerio2の中身消去してXMB Boot Loader for Pandora’s Batteryをいれればおkです。
がんばってくださいね^^b
まぼ 2007/10/02(Tue)02:48:56 編集
まぼさん!
さらに御指導ありがとうございます。m(__)m

メモステはあと1GBも持っているのでやってみます。
ただ、今日は疲れたのでもう寝ます。(^^;
おやすみなさい。(--Zzz
JESSY URL 2007/10/02(Tue)02:52:44 編集
無題
あ!



バッテリー予備じゃないんですね(^^;
パンドラ作れないバッテリー(純正じゃない)やつ買って来て純正はパンドラでのこしといたほうがのちのち便利ですよ~
まぼ 2007/10/02(Tue)04:27:08 編集
まぼさん
自分はバッテリー1個しか持ってません。

「Despertar del Cementerio2」と
「XMB Boot Loader for Pandora’s Battery」は
メモステだけでなくバッテリーもということですね?


「パンドラ作れないバッテリー(純正じゃない)」
というのはソニー以外のところが出してるもので、
パンドラは入れれないということですか?
また、そちらを選ぶのはお金の面で?


上記内容、各サイト見て勉強しときます!o( ̄^ ̄)o
さて、これから第2ラウンドだ!
JESSY URL 2007/10/02(Tue)19:45:03 編集
無題
>「Despertar del Cementerio2」と
「XMB Boot Loader for Pandora’s Battery」は
メモステだけでなくバッテリーもということですね?

これはおいらは今現在メモステ2種類+バッテリー1個って状態にしています。
①Despertar del Cementerio2
 これでいつでも3.71と3.71M33にもどせる為
②XMB Boot Loader for Pandora’s Battery
 これでFlash0とか弄るときに必要になるので直接Flash0書き込みするとデータが書き換わる為XMB Boot Loader for Pandora’s Batteryで変更します(これだと書き換わりしません)
③バッテリーは共通です。


>「パンドラ作れないバッテリー(純正じゃない)」
というのはソニー以外のところが出してるもので、
パンドラは入れれないということですか?
また、そちらを選ぶのはお金の面で?

①純正じゃないバッテリーだと2000円ぐらいで手に入るから。純正だと5500円ぐらいします。
②現在でてる純正バッテリーがパンドラ対策済のものが出回ってる為。

結果:現在使用のバッテリーをパンドラにして2000円ぐらいの純正じゃないバッテリーを普通に使うのが一番やすいかな?って感じです。
以上でっすw
まぼ 2007/10/02(Tue)21:28:09 編集
まぼさん!!
返答いただきありがとうございます。m(__)m
記事の通りパンドラは敬遠しておりますが、

実行の際は、ありがたく参考にさせていただきます。
JESSY URL 2007/10/02(Tue)21:35:37 編集
3.71?
ウチナンテマダ3.51.パンドラナニソレ??

しかし! 土曜日にやっとPSP2000が手元に届くのです。(遅すぎ!)そん時はアタックですよ!JESSYさんの挙動、参考にさせていただきます。
KAN 2007/10/02(Tue)21:38:52 編集
KANさん
そうですね。
自分と同じレベル、似た環境の方の
参考になればと思い記事にし出した考えでもあります。(^^
JESSY URL 2007/10/02(Tue)21:43:24 編集
KANさん(追記)
自分は土曜日どころか、フラグすら立ってません。( ̄▽ ̄;
明日、ガンダムバトルクロニクルが出るので
それが楽しみで~。( ̄ー ̄

PSP2000は1.50カーネルが使えないみたいで勝手が違うようですよ。
カスタマイズする際は、特にまぼさんの言われている
「Despertar del Cementerio2 」という神器が必要不可欠だと思われます。
JESSY URL 2007/10/03(Wed)00:28:08 編集
無題
3.71M33-2導入でF0をPCから書き込めるようになったみたいですね~^^
やっとパンドラなくてもいけるねww
まぼ 2007/10/03(Wed)19:14:51 編集
まぼさん
情報提供ありがとうございます。m(__)m

そうとは露知らず、長々と1と格闘しております。(^^;
もはや、この戦が終わるまで次の戦場には
行けませぬ。

"男の戰い"です。
JESSY URL 2007/10/03(Wed)19:43:59 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
注意事項

  当ブログにて紹介しております
  アイコン&壁紙の使用及び
  記事を参考にした操作により、
  生じたいかなる問題に対して
  当ブログでは責任を
  負いかねますのでご注意を。

  当ブログと相互リンクを希望
  されるもの好きな方はこちら
カレンダー
03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[08/14 JESSY]
[08/13 マナティー]
[01/02 JESSY]
[01/02 joryu]
[01/01 JESSY]
[01/01 JESSY]
[01/01 gajun]
[01/01 flare]
[12/30 JESSY]
[12/26 kenta]
[12/17 JESSY]
[12/17 FF-SZM]
プロフィール
名前:
JESSY
性別:
男性

CTFカスタムテーマまとめWiki  テトリンピック第1回金賞 テトリンピック第2回銅賞
所持品&環境

 PSP本体
 ・PSP-デブ(TA-079v1)×1
  └CFW6.60 ME-1.4
 ・PSP-ガリ(TA-085v1)×2
  └CFW6.60 ME-1.4
 ・PSP-ミチ(TA-090v2)×1
  └FW4.20

 プラグイン
 ・LE Recovery Rev.2
 ・cxmb for 6.60 CE-1.5
 ・screenshotbmp
  ver."ggg777"
 ・Auto Clock v0.2
 ・battery info v0.3
 ・SimpleBatteryViewer v1.2

 ・CWCHEAT 0.2.2 Rev.C
 ・PSPStates Experiment v2
 ・MacroFire v2.4.0
 ・RemotejoyLite v0.20a
 ・Popsloader for 5.00 M33

 ・PSP-HUD v1.3
 ・FuSa v1.0 build45
 ・HostCore v1.1
 ・Savegame Deemer v1.1

 ・Reboot Shutdown PRX
 ・VSH Rebooter PRX

 ・Custom Firmware
  Extender v1.7.2
 ・QuickPower v0.9.1
 ・MP3Player Plugin v0.2
 ・Charge Control v0.1.0

 ※古いまま使ってるの有...

 メモリースティック
 ・MS PRO Duo 4GB×1
   (サンディスク製)
  ├ガリ専用メモステ
  └ELF v0.4 included
    (U.P.M.S Format)
 ・MS PRO Duo 1GB×1
   (サンディスク製)
  ├デブ専用メモステ
  └TM v0.1+ELF v0.4
    (TM Format)
 ・MS PRO Duo 1GB×1
   ($ONY製)
  ├パンドラ系専用メモステ
  ├ELF Menu v0.4
  └NAND DATA
   ├CFW5.50GEN-D
   ├CFW5.02GEN-A
   ├CFW5.00M33-6
   ├CFW4.01M33-2
   ├CFW3.95GEN-2
   ├CFW3.90M33-3
   ├CFW3.80M33-5
   ├CFW3.71M33-4
   ├CFW3.52M33-4
   ├addon1.5(TA-079)
   ├FW3.60(TA-085)
   ├FW1.50(TA-079)
   └FW1.00(TA-079)
      (U.P.M.S Format)
 ・MS Duo 128MB×1
   ($ONY製)
  └CFW3.52M33 Install用
 ・MS PRO Duo Mk.Ⅱ2GB×1
   ($ONY製)
  └UMDデータ吸出し用
 ・SDHC 16GB CLASS6×2
   (PhotoFast製)
  └バックアップ用

 ・Time Machine v0.1
  ├FW1.5
  ├FW1.5+3.40(1.50XE-2)
  ├CFW3.40OE
  ├CFW3.60M33
  ├DC5
  ├DC6
  ├DC7
  └DC8
   (CFW RS PRX included)

 ・Pandora ELF Menu v0.4
  ├死人の目覚めv8タイプ**
  ├死人の目覚めv7タイプ**
  ├死人の目覚めv6タイプ**
  ├死人の目覚めv5タイプ
  ├死人の目覚めv4タイプ
  ├死人の目覚めv3タイプ
  ├TM & DC Launcher v1.0
  ├Neo Des v5 mod for 3.93
  ├マルチセメント v2
  ├パンドラノーマルタイプ
  ├Battery Creator
  ├Pandora Installer v3
  ├NAND Manager v5.1
  ├NAND Tool
  ├Idstorage Manager
  ├Keycleaner v1-4
  ├PSPident v0.3
  ├Plugins config editor
  │for 5.00 or Higher
  ├Plugins config editor
  ├Resurssiklunssi
  ├M33 Recovery 3.52
  ├M33 Recovery Menu**
  └Return to XMB*
  (**=VSH Rebooter PRX)
  (*=RebootShudownPRX)

 バッテリー
 ・BATTERY PACK×1
   (3.6v 1800mAh)
  └Pandora's Battery
 ・BATTERY PACK×1
   (3.6v 1200mAh)
  └Pandora's Battery
 ・BATTERY PACK×2
   (3.6v 1200mAh)
 ・TOOL×1
   (3.6v 1200mAh)
  └Pandora's Battery

 その他
 ・ワンセグチューナー
 ・AVケーブル
 ・デブ用のバッテリーを
 ガリに取り付けれる
 380円のフタ
 ・UMD型メモステホルダー
 ・ガリ用スピーカー予備
 ・CR-3100
 ・グリップカバー

 ※ 2013.03.33現在

バーコード
 
ブログ内検索

 
 
メールフォーム
カウンター
I.W.F.P. ~ICON & WALLPAPER for PSP~ Time Has Come 3.71 DEATH 1st Produced by JESSY        Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]