皆さんやっておられますかテトリス?(^^
今日は皆さん高得点取るために悪戦苦闘されてる様ですので、
先日Akind氏がRemoteJoyLiteをリリースされて動画も撮りやすくなりましたし、
今のところチャンピョンの自分の”30万越えまで”の所業を、
調子に乗ってwお見せしたいと思います。( ̄▽ ̄>
なお、うんちくは語りませんのでw
各自これを参考に(?)頑張ってください!( ̄ー ̄b
※音声ありません。物寂しいようであれば各自セフィロってくださいw
※再生スピードは実際と同じなような異なるような、、、(^^;
<リモキャプ→動作遅くなる><YouTube上げ→時間が短縮された>でよく分かりませんw
さて、この連載も”テトリンピック”と命打ち企画がしっかりしてきた様ですのでw
分かってる範囲で勝手にランキングしますw
★ハイスコア部門
ランク | 名前 | ハイスコア |
金 | じぇΨ(`▽´)Ψ | 1,442,398点 |
銀 | 北JAま氏奥様 | 1,011,762点 |
銅 | MILMさん | 654,618点 |
★ブロック数部門
ランク | 名前 | ブロック数 |
金 | じぇ(`▽´~♪ | 462 |
銀 | 北JAま氏奥様 | 316 |
銅 | MILMさん | 232 |
です。(^^
※スコア報告あぷろだ設置→http://www4.uploader.jp/home/TetriaFF7/
第2会場 joryuスタジアム
http://blog.livedoor.jp/naomausu/archives/cat_10037818.html
第3会場 ねおんスタジアム
http://shiningtown.blog123.fc2.com/blog-entry-84.html
第4会場 北JAまスタジアム
http://mmja.blog.shinobi.jp/Entry/632/
第5会場 カリッカリのなすびスタジアム
http://houmonsya.blog7.fc2.com/blog-entry-9.html
いや~、まだまだ夏ですね~、暑いですね~。こういう時はやっぱり海に、、、(´Д`;A (↑海ですw)
え?「あれ?このパターン前にもなかった!?」ですって?
↑
そう!( ̄ー ̄b
です!(>∀</
↓
★ゼロナマ/CTF/F0★ <たけしさんリクエスト品>
※今回PTFファイルはありません、、、(^^;
一応F0内にPTFファイルありますがあくまでCTFmake用です。
※今回周知の問題点
PSP起動時サウンドが最後まで再生されない。
→現状4秒以上は無理のようで、、、(--;
3.71でのネットワークアイコンの表示問題。
→ミュージックアイコンを読み込ませることで一応に問題を回避。
メニュー文字表示の問題。
→表示位置の関係で言語によっては文字が切れる場合があります。
背景カラーが正常表示されない場合がある。
→再設定することで回避可能です。
以上。
え~、最後に実は私。
お酒多少たしなみますが”ビール”が全然飲めませんwwwww
PSPident
★ダウンロード★ <earthさんリクエスト品>
Googleからこちらのブログ様(トップページ)に行き着きまして、
ジェネレーターって言うんですかこういうの?使ってみました。( ̄▽ ̄~♪
(余談)
途中急にジーンダイバーというのを思い出しました。
当時めっちゃ好きで食い入る様に見てました。懐かしい~。( ̄▽ ̄
F1 maintenance
★ダウンロード★
マルボロ・ブラック・メンソール発売記念!(>∀</ って遅い?w
吸ってみた感想としてはもはやウルトラライト吸ってる自分にはキツかったですw
Despertar del Cementerio v6
★ダウンロード★
新しいDesが出ましたがアイコン「DarK_AleX氏、、、ごめんなさい!m(_ _)m」
で、検索したら元画像スグ見つかったので作り直してみました。(^^;
そろそろ頃合でELFの記事書こうかとも思いましたがv6起動出来ず、
それに対応したELF作られている様で(←ringoさん情報を元に珍しく自分から追って行ったw)
それが出てからと思っておりましたが苦戦されている様子で、
記事書こうかどうしようか迷い中です、、、(^^;
2.0DGの時みたいに(過去記事参照)書いたらリリースされるパターンかもしれないのでw
それを狙って書いてみると言う手もありますがw
■2008/08/11現在
ブロック数だけ更新。o(^-^)o
レベルはどうやら20が上限のようで?
しかし、最後どんどん速くなってると錯覚するぐらい速かったです、、、(^^;
■2008/08/06現在
ギリ1日経たずして新記録樹立!( ̄ー ̄v
ブロック数200突破したらスグ気が抜けましたw
■2008/08/05現在
スコアだけですが40万点飛び越えて50万オーバーしました~♪ヽ(´∀`)ノ
(※ カテゴリ新たに作りました。レビューじゃないですけど勝手にこっちに分類します。( ̄▽ ̄)
関連記事
「■なゲームをテトリスほど」http://tidalweb.blog.shinobi.jp/Entry/118/
今回いつもと違う感じのものを。(^^
あるゲームがきっかけで(※後ほど説明)久々にテトリスなんかで遊びたくなり、
ちょうどピージェネでファイナルファンタジーのテトリスがあったのでダウンロード。
しかし、遊んでみると「グラフィックが、、、(^^;」だったので、
自分用にちょっと作るつもりがどんどん作り込んで正式リリースするまでに。( ̄▽ ̄>
★Graphic Renewalizer for TetriAbetes:FINAL FANTASY MOD★
※基本「TetriAbetes:FINAL FANTASY MOD」が必要です。
ダウンロードするには、、、登録の仕方いまいち覚えてないので各自頑張ってください。( ̄▽ ̄>
※ダウンロードされましたら当DLファイル内の「IMAGE」フォルダを所定の位置へ。
で、
↓そのきっかけとなった衝撃的なゲームがこちら!( ̄□ ̄/
(画像提供:女流王将とPSPの寄せ方様)
アンチテトリス!!!!
いや~、いいですよね~、この崩れ具合w
テンション上がって実は前にアイコン作っており、
↓
★ダウンロード★
これはこれでこのめちゃくちゃな感じが楽しいわけですが、
ひねくれものの自分はこのアンチテトリスでフツーにテトリスする事に。(`▽´
そして、、、
↓( ̄□ ̄/見よ!アンチテトリスでこの均整の取れた積み上げ方をwww
ビミョ~なボタンさばきで頑張りましたw
と、そうこうしているうちにjoryuさんきっかけでアンチアンチテトリス協会が発足w
↓のちに自分は会長の名に恥じぬようある偉業を達成!( ̄∧ ̄
アンチテトリスで4ライン揃え!!(>∀</
ちなみにハイスコアはキャプチャ撮り忘れましたが36点ですw
そんなわけでw
話最初に戻ってFFの作って今やアンチテトリス飽きて純テトリスのやり込みを。( ̄▽ ̄>
↓現状成績はこんな感じ、、、
すごいのかすごくないのか分かりませんが、(^^;
分かることは、、、
あとちょっとで40万点
あとちょっとで200ブロック揃え、
あとちょっとでレベル20、
という「おまwもうちょっとなんだからふんばれよwww」と言われる事必至のなさけなさw
とりあえずここ越えるまでバトユニの合間に(いやむしろ優先でw)頑張ります、、、( ̄▽ ̄>
また紹介遅れましたが、(^^;
↓たけしさんがFLIPというゲームをリリースされてまして、、、
これのパターン作るのに自分も参加させていただきました。(^^
No.49のステージがそうです。
皆さんこれをクリアーすることが出来ますか?( ̄ー ̄
ちなみに自分は自分で作っておきながら全然クリアーできませんwww
最後に、
これらの前に遊んでおり今回TetriAbetes:FF7において一部画像を使用させていただいた。
PSPICROSS
これの絵柄なんかも作ってみました。
↓
★ダウンロード★
既出かもしれませんがよろしければ。(^^
ヒント?は皆さんが良く使っているものです。( ̄ー ̄
後付全開「え?10万アクセス突破記念だったの!?」企画でしたwww
Thanks!!´∀`)/
[番外編]
というか私ごとですが、、、
今日夢でDes v6となぜかCFW7.20が出る夢を見ましたw
いい年ぶっこいて自分のPSP熱はかなり重症なんだとwww
Des v6はまだ近い将来だからいいとして、
CFW7.20が出るまでこの世界は続いているのか!?
それまでにこの病気は維持できるのか!?w
いやいやそれよりもこのネタブログで使える♪
なんてバカな事を考えてしまいました、、、( ̄▽ ̄>
自分がPSPで唯一本腰入れてやっているゲームシリーズ。
しかし、バトクロのレビューも終わらせていなければ壁紙リリースも遅い、、、(^^;
まあ、今回は会社の先輩もやると言ってくれたので対戦出来る日を楽しみに
”遊ぶこと”中心でボチボチやっていきます。( ̄▽ ̄>
他、壁紙。
デフォルトのロゴ位置修正及びロゴ無しタイプ
ジャケ絵。しかしタテ構図なので切抜きがいまいち、、、(--;
★ダウンロード★
↓ちなみにバトクロの最終、、、
チートバンバン使っているものの至るところ中途半端なこのデータ。( ̄▽ ̄>
そんな自分を「( ̄ー ̄ふっ、この程度?」とあざ笑いたい方はこちらw
( ̄ー ̄b
★サキエルオンパレードアイコン /CTF/PTF★
★A2CROSS /CTF/PTF★
★m-ballon /CTF/PTF★
★white crusherrr /CTF/PTF★
★Potion /CTF/PTF★
★おれの名をいってみろ!! /CTF/PTF★
★CRYSTAL CHAIN & JOB SYSTEM /CTF/PTF★
★FFIIICC MONOCHROME /CTF/F0/PTF★
★PERFECT NO SPACE INVADERS EXTREME /CTF/F0/PTF★
★ULTIMATE NO SPACE INVADERS EXTREME /CTF/F0/PTF★
★SPACE INTERFACE EXTREME-FGX v2.2 /CTF/F0/PTF★
<番外編>
サキエルオンパレードアイコンCTF371/380/390の
プレビューイメージ表記「.PTF」→「.CTF」変更の修正版 必要な方はこちら
いや~、青空まぶしく夏ですね~。暑いですね~。(´Д`;A
え?「空ばかり眺めてないでやることやってんの!?」ですって?
上の画像にマウスをかざしてみてください。( ̄ー ̄ (既にかざした方はゴメンナサイw)
ということで!(>∀</
↓
★うそっパチ面体アイコン/CTF/F0/PTF★ <ヒロピさんリクエスト品>
※ネタバレ注意。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」を観てからの使用をお薦めします。(^^
※CTFはcxmb3.2.1は3.71・3.80・3.90でテーマ選択できないので3.1で考えて作っています。
もっとも、3.2.1で使う分にはconf.txtを書き換えれば問題ないと思います。
※PTFはおまけです。CTF用に準備しただけなので手抜きw
で、実際に使ってみられた方は「こんなもん?」と思われるかもしれません、、、(^^;
ラミエル自体は3Dソフトの探索~操作方法覚えながらで、
前にフルさんと話していた様に見えないところも無駄に頑張りw
3Dで技術が足りないところは2Dで補ってそれなりに見せているものの「CTF」。
何でも出来ると思ったのが大きな間違いでした、、、_| ̄|○
CTFでも出来ること出来ないことがありますね。(^^;
それで、今回どうしてもカテゴリアイコンの具合を死守したかったのでw
捨てざるを得ない部分があり他のCTFに劣る感じに、
さらには不具合ありき(後ほど説明)でのリリースになってしまいました、、、(^^;
という言い訳でw
そんな中でも海外の方はきちんと理解してうまく作ってるな~と
改めて感心させられました。(・O・
ので、自分もこれからもっともっと頑張りたいと思います!( ̄~ ̄ξ
また、一応カタチにはなってると思うものの心残りが「操作音」。
ラミエルの”キンッ”とか”シャキンッ”などの音に設定したかったんですけど、
肝心なところで他の音も混じっておりさらには近い素材も見つけられなかったので、
どうしてもデフォルトのままになってしまいました、、、( ̄~ ̄
音が変わるだけで全然雰囲気変わると思うんですけど、
どなたかうまくノイズカット(もしくは抑える)出来たり、
近い音配布しているサイト(出来ればフリーで)御存じないですか?
御協力いただける方がいらっしゃいましたらぜひともお願い致します。m(_ _)m
と言ったところであとは不具合・問題点を列挙して、
後々同記事内に既出のものも含めて改造用のオフセット表をまとめたいと思います。(^^
(箇条書きでよければF0用のDLファイル内にテキストファイル用意しています。)
不具合および問題点:
一番の問題は項目文字を左下に配置するのに、
”改行”による方式を取ったために起こった問題。
(Y座標も変更可能ですが他の部分も影響するため泣く泣くこのやり方を、、、(;;)
それにより設定項目を中心に文字が正常表示されない部分が出てくる。
特に文字セットリスト、言語によっては至るところが、、、(==;
一応、必ずしもではないのでリブートすれば解決することもアリ。
韓国語・中国語はきちんと編集できなかったので表示位置未対応。
フォント別のを入れてる場合文字サイズによっては表示位置が狂ってきます。
文字サイズを調整するか少し雰囲気を変えたい場合は一部記号など未対応のものの、
F0用のDLファイル内に1個日本語フォント準備しています。(^^
他、
”ワンセグ”文字表示位置の問題。
→これも他の部分が影響してくるため解決出来ず。
UMD”PSP アップデート ver X.XX”文字表示位置の問題。
→単独で変更できるアドレスがあるか不明。”改行方式”も本体ファイルでは変更不可?
UMD選択時にアイコンが壁紙にかぶる。
→これはどれでも同じかと。ただラミエルがど真ん中にあるので思いっきり気になるw
3.71でのネットワークアイコンの表示問題。
→ミュージックアイコンを読み込ませることで一応に問題を回避。
分かってるところで以上です。(^^;
当ブログにて紹介しております
アイコン&壁紙の使用及び
記事を参考にした操作により、
生じたいかなる問題に対して
当ブログでは責任を
負いかねますのでご注意を。
当ブログと相互リンクを希望
されるもの好きな方はこちら
09 | 2025/10 | 11 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新情報
├ニューリリース(84)
├次回予告(15)
└お知らせ(16)
アイコン&壁紙リスト
├全リスト(4)
├PS1系(1)
├PSP系(1)
├自作ツール系(1)
├その他(1)
├カスタムテーマ(3)
└カスタマイズ系(1)
PSPカスタマイズ
├パンドラバッテリー(7)
├Pandora ELF Menu(7)
├Recovery color Hack(13)
├Vshmenu color Hack(5)
├AdhocToUSB(2)
├XMBカスタマイズ(5)
└CFW導入奮闘記(6)
ゲームレビュー
├モンスターハンターポータブル3rd(5)
├モンスターハンターポータブル2ndG(4)
├ガンダムバトルクロニクル(2)
└テトリス&アンチテトリス(6)
その他
├ブログOPEN(1)
├UNKNOWN( ̄~ ̄(1)
├PSPライフ(1)
└未選択(9)
PSP本体
・PSP-デブ(TA-079v1)×1
└CFW6.60 ME-1.4
・PSP-ガリ(TA-085v1)×2
└CFW6.60 ME-1.4
・PSP-ミチ(TA-090v2)×1
└FW4.20
プラグイン
・LE Recovery Rev.2
・cxmb for 6.60 CE-1.5
・screenshotbmp
ver."ggg777"
・Auto Clock v0.2
・battery info v0.3
・SimpleBatteryViewer v1.2
・CWCHEAT 0.2.2 Rev.C
・PSPStates Experiment v2
・MacroFire v2.4.0
・RemotejoyLite v0.20a
・Popsloader for 5.00 M33
・PSP-HUD v1.3
・FuSa v1.0 build45
・HostCore v1.1
・Savegame Deemer v1.1
・Reboot Shutdown PRX
・VSH Rebooter PRX
・Custom Firmware
Extender v1.7.2
・QuickPower v0.9.1
・MP3Player Plugin v0.2
・Charge Control v0.1.0
※古いまま使ってるの有...
メモリースティック
・MS PRO Duo 4GB×1
(サンディスク製)
├ガリ専用メモステ
└ELF v0.4 included
(U.P.M.S Format)
・MS PRO Duo 1GB×1
(サンディスク製)
├デブ専用メモステ
└TM v0.1+ELF v0.4
(TM Format)
・MS PRO Duo 1GB×1
($ONY製)
├パンドラ系専用メモステ
├ELF Menu v0.4
└NAND DATA
├CFW5.50GEN-D
├CFW5.02GEN-A
├CFW5.00M33-6
├CFW4.01M33-2
├CFW3.95GEN-2
├CFW3.90M33-3
├CFW3.80M33-5
├CFW3.71M33-4
├CFW3.52M33-4
├addon1.5(TA-079)
├FW3.60(TA-085)
├FW1.50(TA-079)
└FW1.00(TA-079)
(U.P.M.S Format)
・MS Duo 128MB×1
($ONY製)
└CFW3.52M33 Install用
・MS PRO Duo Mk.Ⅱ2GB×1
($ONY製)
└UMDデータ吸出し用
・SDHC 16GB CLASS6×2
(PhotoFast製)
└バックアップ用
・Time Machine v0.1
├FW1.5
├FW1.5+3.40(1.50XE-2)
├CFW3.40OE
├CFW3.60M33
├DC5
├DC6
├DC7
└DC8
(CFW RS PRX included)
・Pandora ELF Menu v0.4
├死人の目覚めv8タイプ**
├死人の目覚めv7タイプ**
├死人の目覚めv6タイプ**
├死人の目覚めv5タイプ
├死人の目覚めv4タイプ
├死人の目覚めv3タイプ
├TM & DC Launcher v1.0
├Neo Des v5 mod for 3.93
├マルチセメント v2
├パンドラノーマルタイプ
├Battery Creator
├Pandora Installer v3
├NAND Manager v5.1
├NAND Tool
├Idstorage Manager
├Keycleaner v1-4
├PSPident v0.3
├Plugins config editor
│for 5.00 or Higher
├Plugins config editor
├Resurssiklunssi
├M33 Recovery 3.52
├M33 Recovery Menu**
└Return to XMB*
(**=VSH Rebooter PRX)
(*=RebootShudownPRX)
バッテリー
・BATTERY PACK×1
(3.6v 1800mAh)
└Pandora's Battery
・BATTERY PACK×1
(3.6v 1200mAh)
└Pandora's Battery
・BATTERY PACK×2
(3.6v 1200mAh)
・TOOL×1
(3.6v 1200mAh)
└Pandora's Battery
その他
・ワンセグチューナー
・AVケーブル
・デブ用のバッテリーを
・ガリに取り付けれる
・380円のフタ
・UMD型メモステホルダー
・ガリ用スピーカー予備
・CR-3100
・グリップカバー
※ 2013.03.33現在